老舗企業に特化した
マーケティング会社

創業30年以上の老舗企業に
マッチしたマーケティング支援

  • 顧客実績

元老舗メーカー勤務の現役マーケター
集客/運営/商品開発/採用獲得まで
マーケティング領域を一貫サポート

CLIENT

事実、現在の取引先の多くは
老舗企業(創業30年以上)ばかりです。

酒造所
創業 72年 (1952年設立)
銘菓製造
創業 107年 (1917年設立)
茶屋
創業 165年 (1860年設立)
製粉工場
創業 75年 (1955年設立)

WHAT WE OFFER

日本は世界的に見ても「老舗企業」の数がダントツに多い国です。それは世界の長寿企業(100年以上)の50%を日本が占めるほど。

私たちはそんな老舗企業の強みを活かし、老舗企業ならではの課題を見極め、新時代に飛躍するためのマーケティング支援を提供しています。

日本の老舗企業には数多くの強みがあります。中でも私たちが大きな可能性を感じているのが「顧客満足を支える社員がすでにいる」こと。

ただその一方、「時代の変化に合わせ、新しいカタチを創り出す」ことに関しては社内にノウハウがなかったり、伝統的な組織運営がハードルになっているケースが多く、悩みを抱える会社・社長は少なくありません。

元老舗メーカー勤務の現役マーケターと、一流デザイナー、Webディレクターなどプロのマーケティングチームが、トータルサポート。新しい時代にマッチした「新たな強みの創出」のお手伝いします。

STRENGTHS

  • 本業の安定性(=収益の安定性)
  • 地元からブランドとして認知されている
  • 社会的信用が高い
  • 求人で優秀な人が集まりやすい
  • 顧客満足を支える社員がすでにいる

WEAKNESS

  • 安定志向の社員が多めで、挑戦へのハードルが高い
  • Web関連事業で旗振り役ができる人材が少ない
  • Web関連事業を支える専門人材が社内にいない
  • 今の時代の最新情報を追いかける社員が少ない

私たちはこうした老舗企業の弱みを見極め、強みを活かし、正解の見えない新時代に大きく飛躍するためのマーケティング支援を得意としています。個別のサポートではなく、一貫性のあるトータルサポートが私たちの強みです。

VOICE

久米仙酒造株式会社

代表取締役

比嘉洋一 様

おかげで
「業界で最もEC事業に強い会社」
になれました。

「体裁をととのえて売上に繋がらない」そんな業者が多いなか、一緒に考えて、売上目標達成のために動いてくれる希少な存在です。

当初は、自社ECの集客力の低さにフラストレーションを感じていました。
また、ECモールの利益率の低さに不満を感じていました。

ほとんど何をしていいかわからなかった自社ECを育ててくれて、マーケティング・セールス、仕組み化まで、ベースづくりに貢献してくれました。

売上が安定する仕組み・地力がついた点は大変ありがたいです。
おかげで「業界で最もEC事業に強い会社」になりました。

あさひ製菓 株式会社

EC・特販事業部

宮川葉子 様

みんなが自律的に動けるようになりました

EC事業が近年急激に売上が落ち込んだことで甲斐さんの力を借りることに。なんとかしないといけないけど、何をしたらいいかわからない。目の前の業務に忙殺されて計画的なEC運営ができない。そんな状態でした。

甲斐さんには『EC事業運営の枠組みづくり』をしてもらいました。

最近は、若いメンバーがみんな動き出せている、と感じます。少し前までは「指示したら動いてくれる」状態でした。今ではそれぞれ考えて動けていて理想的な状態です。1つひとつの施策に【狙いをつけて、実施し、分析する】というプロセスを徹底できています。今後も「狙って売上をつくれる体制」づくりを進めていきます。

SERVICE

  • 集客・売上拡大サポート

    広告運用、売上拡大につながる既存顧客との関係構築、SNS運用、メルマガ運用など、マーケティング戦略を駆使した売上拡大をサポート。御社の状況に合わせて具体的な施策・戦略をご提案します。

    詳しくはコチラ
  • 商品開発サポート

    今の時代は「品質のよい商品」は当たり前。それだけでは売上につながらない時代となってしまいます。コンセプトづくりからパッケージデザイン、PRまで。販売から逆算した商品開発のサポートを行います。

    詳しくはコチラ
  • 人材採用・組織育成サポート

    人材確保は、これからも年を経るごとに難しくなっていく時代。その中では大手企業と比べられてもなお選ばれる採用戦略が必要で、その戦略策定をお手伝いします。またWeb関連事業のディレクター育成も。

    詳しくはコチラ
  • 運営プロセス標準化サポート

    やるべきことが山ほどあるWeb関連事業において、担当者が多忙すぎて計画的な運営が困難に。一方、経営者目線で「何をやっているかわからない」そんな会社は少なくありません。業務プロセスを標準化して担当者の負担軽減を図りつつ、経営者視点での見える化も実現します。

    詳しくはコチラ

TEAM

代表・マーケター

MARKETER

甲斐 慶彦

専門領域:
マーケティング戦略立案・実践サポート、集客・運営サポート、商品開発戦略立案・実践サポート、人材・組織育成サポート、運営プロセス標準化サポート、広告運用、SNS戦略立案・実践サポート、PR戦略立案・実践サポートほか

クリエイティブ
ディレクター

CREATIVE DIRECTOR

幾田 望美

専門領域:
グラフィックデザイン(ロゴ・パンフ・WEBバナー・画像合成加工・商品ラベル・パッケージデザイン)、 空間デザイン(店舗・イベントブース)、書画(筆文字・抽象画)、 テキスタイルデザイン(壁紙・服飾)。

PRODUCTION RESULTS

  • 久米仙酒造 株式会社 様

    ECサイト制作・商品開発・事業運営
    専門人材獲得育成・プロセス標準化サポート

  • あさひ製菓 株式会社 様

    ブランドサイトリニューアル
    EC運営プロセス標準化サポート

  • KyotoKismets 株式会社 様

    海外EC事業スタートサポート
    商品開発・商品デザイン

ACHIEVEMENTS

  • 沖縄で名のある老舗酒造メーカー

    ・導入4年でEC事業規模 4.67倍
    ・担当者2人から所属9人の主力部署の1つに

  • 中国地方で有名な
    老舗お菓子メーカー

    ・導入半年で自社EC売上ベース1.5倍に
    ・EC運営プロセスの標準化で
     チーム稼働がスムーズに
    ・安売り体質からの脱却

  • 関西で知らない人はいない
    老舗抹茶事業者

    ・CRMに課題感
    ・新たに広告費をかけずに、売上をつくれる
     運営プロセス・チーム体制を構築中

GREETING

日本の老舗企業は
未来を切り拓く
ポテンシャルに溢れてる

ここに光を当て、
新たなカタチを創造する

これが私たちのミッションです。

私はもともと市役所に就職。そこから広告代理店を経て、老舗メーカーのEC事業を担当することになった、というすこし変わったキャリアを歩んできました。

こうしたキャリアの中で見えてきたのは、地元経済を支える老舗企業の重要性と確かな強み。そして、安定した老舗企業だからこそ抱える「時代の変化への対応力」という弱みの両面でした。

2025年には日本の経営者の3人に2人が75歳以上となる、という統計もでています。こうした状況で、多くの老舗企業に求められているのは「時代の変化に対応していくための併走者」であると考えています。

特にWebやマーケティングは日進月歩で技術や戦術が進化していく領域。複雑化もあいまって「何を今すべきか?何をしなくてよいか?どう進めるのが本当に効果的か?」が見えづらく、頭を抱えている経営者は少なくありません。

こうした時代の中で、老舗企業がそのポテンシャルを十二分に発揮して、大きく飛躍するお手伝いをする。これが私たちのミッションです。

BUSINESS PARTNER

株式会社
エンジョイコンサルタント

取締役

風真 裕則

採用コンサルタントとして、516社以上の企業の採用に携わっている株式会社エンジョイコンサルタント。会社にあった採用手法を取り入れ、数々の企業の採用プロモーションを成功に導いています。

▶︎ 素晴らしいミッションがあるのなら
▶︎ 誇りを持って働く社員がいるのなら
▶︎ 働きがいのある環境があるのなら

それらを積極的に伝えるのが採用で最も重要な仕事。

こうした思いから、採用にマーケティングの視点を取り入れ、企業の情報発信力の向上に力を注いでいます。

株式会社エンジョイコンサルタントには、特に採用面で事業協力をいただいています。

CASE STUDY

相場の3倍の値付けなのに
集客数が昨年対比2.94倍となった
商品開発&マーケティング施策

老舗酒造メーカー

開店休業状態だったEC事業で
狙って売上拡大できる体制づくりに成功

老舗お菓子メーカー

導入クライアントさまの声がコチラ

老舗企業で
マーケティングや
Web領域で
課題を感じているなら…
ぜひ BeAuth に
お任せください。

CONTACT

弊社へのご質問、仕事のご相談、お見積の依頼などは下記ご相談フォームよりお願いします。なお、お問い合わせ内容によっては、回答にお時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。2営業日以内に担当スタッフからご連絡させていただきます。

    *

    *

    *

    *

    お預かりする個人情報は厳重に管理し、お客様の同意なく利用目的以外には使用しません。
    上記に同意いただける方は「同意して送信する」ボタンを押してください。